町のブライダル ミューナ(Myuna)

【実績多数】最多IBJアワード8期連続受賞!!

関西大阪全国対応 社会福祉士が運営する結婚相談所

町のブライダル ミューナ(Myuna)

070-5500-0875

受付時間:11:00~20:00定休日:火曜日・水曜日

自問自答

 

現在真剣交際中の会員さんがおられますが・・・。

 

 

 

うちは成婚報酬型。

 

つまり、初期費用を抑えて、成婚に至った場合のみ成婚料をお預かりするというもの。

 

メリットは初期費用が安いので活動しやすく、成婚に至らなかった場合は無駄なお金を払わなくて良い。

 

 

 

仲人も、なんとしても会員さんには成婚退会、そしてそのご縁がいつまでも続いて欲しい!!の気持ちが、強い。。。

 

 

 

デメリットはこれから結婚!というお金が必要な時に成婚料を払うので、あらかじめ準備しておく必要がある。

 

 

 

一方お相手の相談所は初期費用に成婚料を含めたような料金体系。

 

メリットは、成婚退会の時にお金を払わなくてよい。

 

デメリットは結婚できない、しないと決断した場合でも最初に支払ってしまっている・・という事実。

 

 

 

先に払うか後に払うか、だけではないところを知って欲しい。

 

 

 

どちらも成婚退会に向けてフォローはしますが、、、、やはり温度差が違う場合も。

 

 

 

私は成婚退会だけを目指してるんじゃなくて、その先の幸せな未来をみたい。

 

 

 

成婚だけなら簡単。たぶん会員さんが一番よくわかってる。

 

 

 

成婚料をお預かりするだけでなくそれが無駄にならないように、会員さんの幸せが続くように前もって話しておかなければならないことがあるはず。

 

 

 

初婚同士、再婚同士、初婚再婚、子供いるいない、お互いの年齢、それぞれに違う。

 

 

 

余計なお節介?

 

 

 

幸せな未来の為に。きれいごとか?いやいや、当然でしょう?自問自答。

 

 

 

頑張りたいグー目

ご相談対応地域

大阪府(全域)、羽曳野市、藤井寺市、松原市、富田林市、堺市、八尾市、柏原市、河内長野市、八尾市、和泉市、堺市、豊中市、茨木市、 寝屋川市、泉大津市、枚方市、京都府、兵庫県、奈良県など。 オンライン面談が可能になりましたので全国どこでも対応いたします。