町のブライダル ミューナ(Myuna)

【実績多数】最多IBJアワード8期連続受賞!!

関西大阪全国対応 社会福祉士が運営する結婚相談所

町のブライダル ミューナ(Myuna)

070-5500-0875

受付時間:11:00~20:00定休日:火曜日・水曜日

結婚の学校・・・

悪戦苦闘・・・結婚を授業で学ぶ男たち

ミスターサンデーにて特集されてました。

 

東京には結婚の学校というのがあるらしい。

人生のリセット・・・

通う理由のわからない人・・・

デイトレーダー年収2000万円超え 39歳 早稲田大学卒業 いわゆるハイスペック男子など、色々・・・。

 

でも聞けば納得。

通っているお店に気になる人がいて食事に誘った・・・2度目誘おうと思ったらいなくなってた、1回目から2回目までの期間、およそ半年。

長いですね!^^;

 

結婚の学校、講義6回で38万だったかな。

それが済めば出会いが用意されていて・・・お値段58万円!?

 

月1回婚活パーティーのような出会いがあるそうな。

 

高いですね、でも高くないと本気になれないらしい。

確かに・・・安い婚活パーティーにくる男性の本気度は・・・それ相応の感じが否めない。

 

結婚相談所だったら出会いとそのあたりのもろもろマンツーマンで教えてくれるんですけどね。。。。

 

番組では女性と一度も付き合ったことがない男性役4割

彼女いない歴=年齢

女性と手をつないだこともない。というような方が参加されていました。

 

大丈夫大丈夫!みんな最初はそうだし、お見合いしてデートを重ねていけば経験値は上がります。

岡田(仮名)さんという男性。そういう自分がコンプレックスだと。

 

出会いの場では焦って早口になるそうで…そりゃそうだ。

1対1じゃないんだもん。

隣に素敵な男性がいたら焦る!自分の得意でない話題が出ると周りが盛り上がっちゃって自分一人置いてけぼり。

その状況にならないのがお見合いですね。

他に目移りしないし、会いたい人に会うわけで。

だからこそ成婚率も高まるということ。

 

取材を受けていた佐藤さん(仮名)

一人カラオケにネイル・・・男性がネイルか、指先ピカピカ^^;

結婚の学校で受けたアドバイスを自分なりに解釈してそうしておられましたが・・・

 

女性受けは悪いかもしれませんね。

まず、女性目線、主婦目線。

好みだから仕方ないかもしれませんが・・・

 

一番はね、女性が嫌がるポイントを知る。

みんながみんなではないけれど・・・

若いきれいなお姉さんに手をモミモミにぎにぎされながらネイルをされている彼もしくは夫・・・

嫌な人多いでしょうね。

それにネイル高いよ~小遣いから出せるかな?

子供のお稽古いっぱいできますね、きっと。。。

 

でも彼の良いところは、彼女がやめてって言ったらやめるそうな。

素直で良い感じ。

結婚の学校に入る前は自己中でそんなこと思わなかっただろうと。

成長してる。

本気度はわかった!

 

そんな彼にこそ結婚相談所をおすすめしたいですね。

 

結婚の学校の成婚率は1割だそうです。

それを高いとみるか低いとみるか。

それを知っている私たちは当然結婚相談所がベストだと思います。

ご相談対応地域

大阪府(全域)、羽曳野市、藤井寺市、松原市、富田林市、堺市、八尾市、柏原市、河内長野市、八尾市、和泉市、堺市、豊中市、茨木市、 寝屋川市、泉大津市、枚方市、京都府、兵庫県、奈良県など。 オンライン面談が可能になりましたので全国どこでも対応いたします。